FAQみんなの質問

振袖を着るときに必要なものまとめ バッグ編

振袖を着るときには多種多様なアイテムが必要になります。
今回の記事は、振袖に合わせるバッグの種類についてご紹介していきます!

 

〇普段使っているものでもいいの?
きっと気になっている方が多いと思うのですが、普段使っているバッグでもオッケーです!
とは言え何でもいいと言う訳ではなく、着物には格というものがあり、振袖は中でも格の高いものになりますので、ブランド系の上品なデザインのものを選ぶのがおすすめです。
気を付けてほしいポイントとして、ブランドネームが全面に出ているものは振袖の美しさや可愛さが損なわれてしまうこともあるので、控えめなデザインのものがおすすめです。

持ち手が短めのものが取り回しやすくおすすめです。形は横長のデザインのものが振袖には似合います。
大きすぎると持ち運びが大変ですし着崩れの原因にもなりますので、バッグに入れておきたいものに合わせつつ、なるべく小ぶりなものを選びましょう。

カラーは、白や黒だと合わせやすいですし振袖の鮮やかさをより引き立ててくれます。
華やかな色のバッグでしたら、振袖の色柄とマッチするものを選んでください。
ストーンやスパンコールなど、引っ掛かりそうな装飾がついているものは振袖を傷つけてしまうかもしれないのであまりお勧めできません。
上手に合わせてもらえると、周りと一味違ったモダンでオシャレなコーデが楽しめますよ!

 

〇和装用バッグ
和装向けにつくられているものなので、振袖との相性はバッチリです!
レンタルの方は、振袖に合うものをお店でピックアップしてもらえますので安心です。
新しく買われる方も着物やさんが色々アドバイスしてくれますので、振袖の色柄に合わせてかわいいものを選んでくださいね!

 

 

〇エナメルバッグ
少しキリッとした印象にしたい方は、エナメルバッグがおすすめです。
光沢があり華やかな印象を与えてくれるので、振袖にも似合いますし、和装用デザインのものもあります。
汎用性のあるものでしたら洋装にも合いますので結婚パーティ用にも使いたい、なんて方には一石二鳥ですね!

いかがでしょうか?振袖って色々ルールがあるのかな、と思う方は多いでしょうが実は最近は色々な楽しみ方が増えていますし、基本をおさえておけば大丈夫です!
自分だけのコーデを楽しんで、特別な日をさらに素敵に彩ってくださいね!

 

 


堺市・和泉市周辺で振袖レンタル、購入するなら「おりえん」にお任せください!

おりえんには、日本中から集めた色とりどりの振袖がいっぱい!最新トレンドの帯・小物も充実しているから、お嬢様のなりたい振袖姿が叶います。

また、優しく丁寧なスタイリストが、あなたにぴったりの振袖コーディネートをお手伝いいたします。成人式を完全サポートするフルセット&特典も充実。

オトナになるあなたの大切な成人式を、もっと安心で、もっとかわいく。成人式をもっと特別にするお店、「振袖専門店おりえん」です。

振袖のことなら、レンタルや購入、ママ振りもお任せ!まずは気軽にお問合せください。

■ お電話の場合は 072-299-8037

■ 来店予約はこちら 来店予約フォーム

■ LINEでのご相談はこちら 公式LINEからお問合せ

■ 振袖カタログ請求はこちら カタログ請求フォーム

全国対応!<送料無料>振袖ネットレンタルはこちら おりえんONLINEレンタル公式サイト

 

◇振袖コレクションを見る方はこちら 振袖コレクション

◇成人式当日のお仕度(無料)会場一覧はこちら 成人式お仕度会場一覧

◇お店のMAP・アクセスはこちら 店舗情報