振袖のカラーでなりたい印象の自分に!「色」でイメージは大きく変わる?
色の意味や心理的なイメージを知っておくと、その意味をふまえてどんな風に見せたいかを表現できるようになれます。人が受ける印象は「色」によって大きく変わるということをご存知ですか?普段何気なく見ている色には、本当にたくさんの効果があります。
振袖には赤や白、青など様々な色がありますが、「こうなりたい」と思うイメージがある場合、その印象に合った色を選ぶのがおすすめです。では、それぞれの色がもつ意味や心理に与えるイメージについて説明していきます。
◆赤
振袖の人気カラーである「赤」は、気持ちを前向きにさせるようなアクティブなイメージがあります。赤には生きる力や性を表していることから、神経を興奮させる・元気を出すという効果があります。また、古くから赤には厄除けや良い気を呼び込む力強いパワーが宿っていると言われており、女性をイメージさせる色でもあり、成人式などのおめでたい日にピッタリのカラーです。
◆青
青は情熱を意味する赤とは反対に、涼しさや爽やかさ、知性や冷静を感じさせてくれる色で、落ち着きのある大人なイメージに仕上げたい方におすすめです。日本では青の染め物に藍という植物が使用されており、藍は漢方薬でも多く使われていることから青は「身体の毒を浄化する」という意味が込められています。精神に関するものとよく結びつけられる色で、他にもエレガントな雰囲気や女性的なイメージを与えます。
◆白
汚れていないという潔白なイメージから、清潔感や純粋なイメージを与える色として結婚式でも用いられています。ピュアで可憐な印象を与えたいという方に最適なカラーです。日本人が好む色のひとつで、商品のカラーバリエーションの中には白が入っていることが多いです赤や青、黒など様々なカラーとの相性が良いため、ベースカラーはもちろん差し色としてもおすすめです。
◆黒
黒は全ての色を吸収した色といわれていて、何かを秘めた印象や影のある印象を与えます、シャープで重厚感があり、品のある印象に仕上がります。小物に赤や白などの明るい色を取り入れることで重くなりすぎず気品漂うイメージになります。有彩色を引き立てる色で、明るい色を引き立たせる効果があります。また、黒は引き締めの効果があるため、スタイルを良くみせたいという方にぜひお試しいただきたいカラーです。
◆まとめ
自分のなりたいイメージで着たい色を探すのもおススメ!また、実際に似合う色が違う場合もたくさんあるので、たくさん試着してみるのが振袖選びの秘訣です。ぜひ自分にぴったりの運命の振袖を見つけてくださいね!
堺市・和泉市周辺で振袖レンタル、購入するなら「おりえん」にお任せください!
おりえんには、日本中から集めた色とりどりの振袖がいっぱい!最新トレンドの帯・小物も充実しているから、お嬢様のなりたい振袖姿が叶います。
また、優しく丁寧なスタイリストが、あなたにぴったりの振袖コーディネートをお手伝いいたします。成人式を完全サポートするフルセット&特典も充実。
オトナになるあなたの大切な成人式を、もっと安心で、もっとかわいく。成人式をもっと特別にするお店、「振袖専門店おりえん」です。
振袖のことなら、レンタルや購入、ママ振りもお任せ!まずは気軽にお問合せください。
■ お電話の場合は 072-299-8037
■ 来店予約はこちら 来店予約フォーム
■ LINEでのご相談はこちら 公式LINEからお問合せ
■ 振袖カタログ請求はこちら カタログ請求フォーム
■ 全国対応!<送料無料>振袖ネットレンタルはこちら おりえんONLINEレンタル公式サイト
◇振袖コレクションを見る方はこちら 振袖コレクション
◇成人式当日のお仕度(無料)会場一覧はこちら 成人式お仕度会場一覧
◇お店のMAP・アクセスはこちら 店舗情報