成人式の振袖の予約時期はいつがベスト?
こんにちは!振袖専門店おりえん振袖スタイリストの北野です。
最近は、成人式の振袖の予約時期が早くなっててビックリ!なんてお客様も多いこの頃。2年前に予約するなんて本当なのか・・?皆さんからよくご質問をいただく、成人式の振袖予約のタイミングについて、今日はお話したいと思います。
成人式の様子をニュースで見て、「来年はうちの娘も成人式か、そろそろ振袖を考えないとね。」と言ってた時代はもう数年前の話かもしれません。
いろんな振袖カタログが届いたり、電話がかかってきたり、「振袖をもう選ぶの?」と驚く人も多いのでは。でもたしかに実際、振袖を予約するタイミングはかなり早期化しています。早期化の波で、着物屋さんから焦らされた!という人も少なくないのではないでしょうか?
「成人式の振袖は早い者勝ちなので、ゆっくりしていると好みの振袖はなくんりますよ!」
「2年前から予約するのがあたり前です!成人式のお支度が手配できなくなりますよ。」
など。。
こんな着物屋さんも聞けばたくさんあるらしく、おりえんに相談に来るお母さんたちも大慌てな方がいらっしゃいます。
「成人式振袖の予約の時期はいつがベストなの?」
「実際に予約のピークはいつ?」
今回はそんな疑問にお答えしていきながら、その背景もお話したいと思います。
(※ちょっと長めです)
成人式振袖の予約のピークは今も昔も1月です!
地域によって成人式が1月ではないところもありますし、多少の差はありますが、一般的には成人式の振袖の予約のピークは、成人式のある1月です。これは、やっぱりニュースで成人式の話題が流れて、次の世代、また次の次の世代が動き出すというメディアの影響や習慣が大きいと思います。
次の次の世代・・と今の私の言葉を聞いて思った方もいるかもしれませんが・・、最近は平気で2年前の世代が動き出しています。
びっくり!やっぱり!という方も多いと思いますが、本当なんです。その話題の前に、なぜ1月がピークなのかというところをもう少しお話させてください。
先ほどお伝えした通り、新作の発表を待つことが必ずいい出会いになるという保証はないので、それくらい前でも好みの振袖に出会え、納得のいく(信頼できる)お店にお世話になれるのであれば、それがあなたにとっての振袖選びのベストタイミングなのです。
なんで早期化しているの?成人式の振袖予約
なにせ、振袖選びの早期化は、成人式当日のお支度予約と関係性が高いのです。
少子化が言われて久しいですが、着付師さんの減少も著しいところです。昔はお母さんやおばあちゃんが振袖を着せてくれたり、近所の美容室ならどこでも着付けの受付をしていた時代でした。
最近は、美容室でも成人式のお支度をしているところが減っています。着付けができる人がそもそも減っているからです。
すると、どういう現象が起きるか。この記事を読んでいる皆様ならすぐにお察しのことだと思いますが、着付師の手が限られるため、同時にたくさんの方に振袖を着せることができません。
そのため、時間をずらしてずらして、それでも成人式の受付には絶対間に合うように・・時間が早く、どんどん早く、5時台・・4時台・・3時台・・と早くなっていくのです。
成人式当日の着付けやヘアセットは、振袖のレンタルや購入を決めると手配してもらえるのですが、その着付けやヘアセットのいい時間も、もちろん早い者順です。振袖を早く予約すれば、着付けやヘアセットの時間も、基本的には早く予約手配をしてもらうことができます。
いい時間には、もちろん予約が集中するので、手配が遅くなると、成人式の当日の早朝、式典の何時間も前から着付けをして、何時間も待たないといけないことになるんです。
(リンク)おりえんは地域の選べるお支度会場がたくさん!地元の皆さんに安心と便利を!喜んでいただけるお支度枠をご用意しています
気に入る振袖を着たいという気持ちと同時に、成人式当日の支度をできる限りいい時間で予約したいという気持ちが重なり、どんどん早期化が進んでいます。しかも着物業界も煽るようにお客様を焦らせる。ひどい着物店もあるものです。
振袖をちょうど成人式の半年前に選びに来たお嬢さんがいらっしゃいましたが、
「成人式の日は早起きするもんだと思ってるから大丈夫です!」
と、割り切って楽しく振袖を選んでいらっしゃったことがありました。それはそれで潔く、もちろん衣装もたくさんあるので、気に入っていただけて大変嬉しかったことがありました。
振袖の予約の前にどうやってお店を選ぼうか?
振袖の柄はどうやって選ぶ?一生に一度の成人式、あなたにピッタリな振袖を!の記事でもご紹介していますが、振袖にはさまざまな柄や色の種類があるので、まずはどんな振袖があるのか、自分に合う振袖はどんな振袖なのかをイメージを持ってみるといいでしょう。
お店で実際に見てみるのが一番いいのですが、お店のHPやSNSなどでどんな振袖があるのか、おうちに届くカタログをパラパラ見てみるのもおすすめです。
実績のあるお店であれば、振袖の品ぞろえも豊富で、親切な店員さんに出会えるはずです。着たい振袖を選ぶことももちろん大切ですが、信頼できるお店を見極めるのもとても大切です。なんせ約1年、2年後の約束をする、お嬢様の人生の門出を手伝う大切なパートナーになるはずですから。
実際にお店に訪れてみて、雰囲気を掴むのもいいかもしれません。
おりえんの最新カタログをチェックしよう。カタログ請求はこちらから
振袖を選ぶ時に、柄や色など自分の好みのものがあるかどうかは、もちろん大事なことですが、それ以外にもチェックしておくことはたくさんあって言い出すとキリがない。
・振袖のレンタルだけでなく小物のレンタルなども充実しているか
・前撮り写真などのサービス・特典は充実しているか(特に見た目は充実してそうでも、備考欄や但し書きなどで期間限定や利用条件などで使いにくい内容になっているお店は絶対に選ぶのをやめましょう。)
・自分の将来を託せる信頼できるお店かどうか
成人式の振袖にまつわる色々なことを、しっかりとフォローしてくれるかどうかが大切ですね。
堺市・和泉市周辺で振袖レンタル、購入するなら「おりえん」にお任せください!
おりえんには、日本中から集めた色とりどりの振袖がいっぱい!最新トレンドの帯・小物も充実しているから、お嬢様のなりたい振袖姿が叶います。
また、優しく丁寧なスタイリストが、あなたにぴったりの振袖コーディネートをお手伝いいたします。成人式を完全サポートするフルセット&特典も充実。
オトナになるあなたの大切な成人式を、もっと安心で、もっとかわいく。成人式をもっと特別にするお店、「振袖専門店おりえん」です。
振袖のことなら、レンタルや購入、ママ振りもお任せ!まずは気軽にお問合せください。
■ お電話の場合は 072-299-8037
■ 来店予約はこちら 来店予約フォーム
■ LINEでのご相談はこちら 公式LINEからお問合せ
■ 振袖カタログ請求はこちら カタログ請求フォーム
■ 全国対応!<送料無料>振袖ネットレンタルはこちら おりえんONLINEレンタル公式サイト
◇振袖コレクションを見る方はこちら 振袖コレクション
◇成人式当日のお仕度(無料)会場一覧はこちら 成人式お仕度会場一覧
◇お店のMAP・アクセスはこちら 店舗情報